9月24日
青森10市大祭典in五所川原
新虎
跳人参加
主催者の
回答待ち~~
国際新都心としての街づくりが加速する新橋・虎ノ門エリア。その新橋と虎ノ門を結ぶ目抜き通り(新虎通り)で初の大規模イベントを開催。 「東北×東京」と「伝統×革新」をテーマに、東北六市の祭りを披露する「東北六魂祭パレード」、東京の伝統芸能と東北の祭り装飾の披露・展示や東京と東北の観光情報や食文化を紹介する「東北×東京フェスタ」、日本のゲーム・アニメ・音楽などの最前線に関するトークセッションなどを通して、東日本大震災から立ち上がった東北の姿と日本の魅力ある文化を発信します。
名 称 TOKYO SHINTORA MATSURI(東京 新虎まつり)
主 催 東京都、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史
文化財団)、東京 新虎まつり実行委員会
内 容 1.東北六魂祭パレード(仮称)
・日時:2016(平成28)年11 月20 日(日)
・会場:新虎通り(愛宕下通り~日比谷通り間)
*観覧は事前申込制(予定)
2.東北×東京プログラム(仮称)
・日時:2016(平成28)年11 月19 日(土)・20 日(日)
・会場:虎ノ門ヒルズ
・日時:2016(平成28)年11 月20 日(日)
・会場:港区立南桜公園
3.伝統×革新プログラム「日本文化フォーラム(仮称)」
・日時:2016(平成28)年11 月20 日(日)
・会場:虎ノ門ヒルズフォーラム
*参加は事前申込制(予定)
ウェブサイト www.shintora.tokyo
問合せ e-mail:info@shintora.tokyo (東京 新虎まつり事務局)
◇
東日本大震災からの復興を誓い、青森ねぶた祭など東北6県を代表する夏祭りが一堂に会した「東北六魂祭」が11月20日、東京都港区で開かれる催しに参加、目玉企画としてパレードすることが3日までに分かった。
登場するイベントは「東京新虎まつり」(主催・東京都など)。東京や日本文化の発信を目的としており、2020年東京五輪に向け開発が進む同区の新橋・虎ノ門エリアを舞台にした大規模な催しとなる。6県の祭り関係者が、14年3月に開通した「新虎通り」を練り歩く予定だ。
東京新虎まつり広報事務局は「日本が誇る祭りの魅力をさまざまな方面に広め、被災地の活性化に貢献したい」とコメント。今年の六魂祭の実行委員会事務局を務める青森市観光課の百田満課長は「青森ねぶたはもちろん、東北の夏祭りの元気な姿を大勢に見せられたら」などと語った。
六魂祭は震災犠牲者の鎮魂や復興を願い、11年の仙台市を皮切りに東北各県で毎年開かれ、今年6月の青森市で一巡した。現在の形式の六魂祭は終了するが、東北の県庁所在地6市が後継企画を検討。仙台市が来年の開催に向けて前向きな姿勢を示している。