青森ねぶた愛好者の市民有志で組織する「Team/910(きゅういちまる)」(工藤正之代表)は青森ねぶたの歴史や大きさ、囃子(はやし)などについて分かりやすく解説した冊子「ねぶた伝承強化書~地祭地承」を昨年4月から製作し、このほど完成した。同団体が取り組むねぶた教育推進事業は東京五輪・パラリンピックを機に日本文化を世界に発信するための活動「beyond2020プログラム」の県内第1号として2月に政府から認証されており、冊子には公式ロゴマークも使用している。同団体は、学校や地域のねぶたの減少に伴い、青森ねぶたをよく知らない子どもがいる現状を憂い、地元の祭りを市民が伝承できるようにしたいと、冊子製作に着手。青森市が2000年に発行し、昨年リニューアル版を作った「青森ねぶた誌」の内容を盛り込みながら、今と昔のねぶたを比較できるように工夫した。A4判のフルカラー20ページ。「ねぶたのはじまり」「ねぶたとねぷたのちがい」「ねぶたができるまで!」「金魚ねぶたにもヒミツがあるよ!」などの項目ごとに、イラストを使って子どもが楽しみながら学べる内容となっている。同団体は市内の小中学校用に100部を市教委に寄付したほか、今後、同市内の小中学校教諭向けとして青森市小学校教育研究会社会科部会に50部を寄付する。同市民図書館や県立図書館にも寄付した。工藤代表は「『強化書』を活用し、多くの市民に青森ねぶたを知って、愛してもらい、町内ねぶたの復興につながってくれれば」と語った。強化書は、製本や文化継承事業を行っている同市の時田製本印刷が一般向けにも1冊300円(税別)でインターネットを通じて販売する予定。工藤代表(電話090-1062-9246)へ。
明治座 4月7日(金)~9日(日)
五木ひろし コンサート 2017in明治座
豪華三部構成でお届けするスペシャルステージ!
第二幕は、NHKで注目の音楽バラエティ番組
「五木先生の歌う!SHOW学校」の舞台版を上演。
出演 : 五木ひろし
スペシャルゲスト : 野口五郎
市川由紀乃
椎名佐千子
森山愛子
丘みどり
川上大輔
開演時間:12時(開場11時30分予定)
16時(開場15時30分予定)
料金(税込):S席9,500円 A席4,750円
※6歳以上有料/5歳以下のお子様のご入場はご遠慮ください
一般発売は
インターネット予約・電話予約:2月26日(日)10:00から
窓口販売・予約引取:3月1日(水)10:00から
明治座チケットセンター
03-3666-6666受付時間 10:00~17:00
番号はお間違えのないようお願いいたします
グループ観劇(10名様以上) 03-3660-3941(営業部)