Quantcast
Channel: 青森ねぶた祭アントニオ猪木五木ひろし温泉神奈川丹沢小田急旅行
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1996

弘前さくら祭青森春フェスねぶたの家ワラッセ帆立小屋青函八甲田丸アスパム津軽三味線のっけ丼古川魚菜センター北のまほろば歴史館三内丸山遺跡棟方志功記念館浅虫温泉水族館酸ヶ湯八甲田山十和田湖八戸種差海岸  

$
0
0

                       明治座
                       行く途中に
                       甘酒横丁
                       東京たい焼き
                       五三家
                       あるんだって
                       知らなんだ
                       こうて
                       みるか

冬の間、雪で通行止めとなっている八甲田山系の国道「八甲田・十和田ゴールドライン」で、除雪作業が終わり、作業員などが貫通を祝いました。「八甲田・十和田ゴールドライン」は、八甲田山系を通って青森市と十和田湖を結ぶ国道の通称で、雪のため毎年11月から、およそ8キロの区間が、閉鎖されています。
除雪作業は、先月下旬から青森市側と十和田湖側の双方で始まり、28日は中間地点に近い傘松峠でロータリー車を使って残った雪を取り除きました。そして、双方の除雪隊の隊員およそ20人が合流して、握手を交わしていました。7メートルほどの雪の壁の下で隊員たちは、50年以上歌い継がれている「八甲田除雪隊の歌」を歌い、万歳三唱をして貫通を喜び合っていました。八甲田除雪隊、青森隊の作見晃一隊長は、「事故なく無事にきょうを迎えられよかった。きれいな雪の壁ができているので多くの人に見てほしい」と話していました。また、十和田隊の村越将人隊長は、「ことしは、視界不良で作業が大変でした。これから1、2週間、きれいな雪の壁が楽しめると思います」と話していました。
「八甲田・十和田ゴールドライン」は、来月1日から車が通行できるようになり、八甲田山系は春の観光シーズンを迎えます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1996

Trending Articles