Quantcast
Channel: 青森ねぶた祭アントニオ猪木五木ひろし温泉神奈川丹沢小田急旅行
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1996

弘前さくら祭青森春フェスねぶたの家ワラッセ帆立小屋青函八甲田丸アスパム津軽三味線のっけ丼古川魚菜センター北のまほろば歴史館三内丸山遺跡棟方志功記念館浅虫温泉水族館酸ヶ湯八甲田山十和田湖八戸種差海岸  

$
0
0

弘前さくらまつりまであと4日となり、弘前公園では園内と外堀のソメイヨシノが開花した。園内の開花は去年と同じでいつもの年より5日早くなっている。
弘前公園では武徳殿前にある標準木のソメイヨシノが十数輪咲いた。
このため弘前市公園緑地課は18日午後、園内の開花を発表した。
これは早咲きだった去年と同じでいつもの年より5日早い開花となった。
先週末の開花予想は21日だったが予想以上に気温が高い日が続いたため開花が早まったとしている。
外堀も18日の午前中に開花し、ソメイヨシノが一気に咲き始めた公園には市民や観光客が次々に訪れ、早咲きの桜を楽しんでいた。満開は園内、外堀とも今月24日と予想されている。
ところで観桜会が始まってからことしで100年目の節目となることを記念して、南内門近くに「さくら桟敷」を設置する作業が進められている。京都の川床をイメージした桟敷は広さは140平方辰如津軽三味線の生演奏を聞きながらお花見弁当や地酒を楽しむことができる。1回の定員は90人で、まつり期間中は2時間のコースが1日4回設けられる。すでに県内外から2,000人の予約が入っているという。
弘前さくらまつりは今月22日から来月7日まで開かれる。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1996

Trending Articles