Quantcast
Channel: 青森ねぶた祭アントニオ猪木五木ひろし温泉神奈川丹沢小田急旅行
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1996

青森ねぶた祭A-FACTORY青函八甲田丸アスパム津軽三味線ねぶたの家ワラッセ帆立小屋浅草焼のっけ丼古川魚菜センター北のまほろば歴史館三内丸山遺跡棟方志功記念館浅虫温泉水族館酸ヶ湯奥入瀬渓流十和田湖

$
0
0

The best festival in Japan
Aomori Nebuta Festival

日本第一的節日
青森佞武多祭



アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 平野伸一)は、青森県産トキりんごを100%使用したスパークリングワイン『ニッカ シードルトキりんご』(びん720ml・200ml)を、2017年6月13日(火)から8月末まで、全国において期間限定で発売します。
『ニッカ シードルトキりんご』は、青森県産「トキりんご」のみを使用し、「トキりんご」特有の爽やかな甘みと豊かな香り、ほのかな酸味が味わえる、夏にぴったりなスパークリングワインです。また、アルコール分は3%と飲みやすく仕上げています。
パッケージデザインは、「トキりんご」をイメージしやすいように、ベースカラーに黄色と緑色を配し、ラベル中央には「トキりんご」のイラストを大きく記載。下部には「国産リンゴ100%スパークリングワイン」、「糖類・香料・着色料無添加」と記載します。
「ニッカ シードル」は、朝日麦酒(現アサヒビール(株))の支援により1954年に設立された朝日シードル(株)にその起源をもちます。その後、リンゴ加工に造詣の深かったニッカウヰスキー(株)に引き継がれ、今ではニッカウヰスキー(株)を代表するブランドの一つです。
アサヒビール(株)は、昨年発売60周年を迎えた「ニッカ シードル」の基幹商品である、スイート、ドライを4月にリニューアルし、2016年の販売数量は前年比111%と伸長しました。
今回は期間限定商品の発売により、メインユーザーである30~50代女性を中心とした需要の拡大、並びに製法や原料の品質を重視されるアルコールユーザー層の話題を喚起し、RTD(※)市場、ワイン市場の活性化を目指します。
(※)「Ready to Drink」の略。購入後、そのまま飲用可能な缶チューハイなどを指します。
【商品概要】
商品名
ニッカ シードルトキりんご
品目
果実酒(発泡性)
発売期間
2017年6月13日(火)から8月末まで
容器・容量
(荷姿)
びん720ml
(1箱は12本入)
びん200ml
(1箱は24本入)
アルコール分
3%
発売地域
全国
製造工場
ニッカウヰスキー(株)弘前工場
価格
オープン価格
ブランドサイト
http://www.asahibeer.co.jp/cidre/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1996

Trending Articles