明日から
五=ルデンウイーク
突入ダア~~=
100周年を迎えた弘前さくらまつり。弘前公園の外堀では桜の花びらが水面を覆う「花筏(はないかだ)」が広がり、訪れた人たちを楽しませている。
26日の弘前市は日中青空が広がって花見日和となり、弘前公園には大勢の花見客が繰り出した。
公園の外堀ではソメイヨシノが散り始め、花びらが水面に浮かぶ「花筏」が広がっている。
訪れた花見客たちは淡いピンク色の桜の花びらが水面を覆う美しい情景をカメラに収めていた。
また本丸では100周年を記念して京都・清水寺で発表される「今年の漢字」を再現する催しが開かれた。
清水寺の森清範・貫主が984通の応募の中から一番多かった「桜」の一文字を毛筆で書いた。
桜の書は弘前市に贈られる。園内のソメイヨシノは満開が続いており、来月6日までのまつり期間中デジタル花筏など様々な催しが予定されている。
第13回AOMORI春フェスティバル
今年も「AOMORI春フェスティバル」が開催されます。 今年は第13回目。ねぶたもよさこいもベリーダンスも元気よく出陣します。 桜の余韻を楽しみながら、夏へ一歩踏み出しましょう。
開催日程 5月5日(土)
開催場所 青森市新町通り、昭和通り、柳町通り、パサージュ広場、青森駅前公園
主催・お問い合わせ AOMORI春フェスティバル実行委員会 TEL 017-734-1311
4月27日(金)
15:08~16:00
NHK総合
ごごウタ
演歌歌謡曲の話題曲を歌手の皆さんの楽しいおしゃべりとともにNHKふれあいホールから公開生放送でお届けする。司会は小堺一機、塚原愛アナウンサー
【出演】一条貫太,五木ひろし,丘みどり,黒川真一朗,小桜舞子,竹島宏,津吹みゆ,天童よしみ,中西りえ,【司会】小堺一機,塚原愛