青森市から津軽半島への国道280号沿いで毎年行われる「かかしロード280」。毎年イベントのシンボルとなる著名人かかしが設置されます。2015年は、青森市名誉市民の淡谷のり子さん。2016年は、むつ市出身の俳優、松山ケンイチさん。そして2017年は、動画サイトを通して有名になったピコ太郎。そして2018年、お目見えしたのは…。帽子と眼鏡、手にはマイク、そして愛嬌のある笑顔。そう、梅沢富美男さんです。母親が藤崎町出身という縁もあり、藤崎町の「ふじりんごふるさと応援大使」や、「深浦町観光特使」を務めています。制作したのは、ねぶた師の北村蓮明さん。ねぶた同様に角材と針金で骨組みを作り、和紙の代わりに布を2重に貼るといった工夫をして、1カ月ほどで完成させました。大型かかしを7、8回作った経験のある北村さんも満足のいく出来栄え。実行委員長も絶賛の出来。ヒット曲「夢芝居」を歌っている場面だということです。2mの台座に載った身長5mのかかしは、国道からも目立ちます。「かかしロード280」は、地域活性化につなげようと11年前から地元の人たちが行っています。9月1日から9月30日まで、青森市油川地区から今別町までの国道280号沿い、およそ50kmで、手作りのかかし400体以上が展示される予定です。梅沢富美男かかしは、青森市羽白の国道280号沿いに展示されていて、夜間はライトアップも行われます。
VIVA・LA・VIDA!~生きてるっていいね!~ Single, Maxi
五木ひろし (アーティスト, 演奏) 形式: CD
発売日は2018年8月28日です。
曲目リスト
ディスク:1
1. VIVA・LA・VIDA!~生きてるっていいね!~
2. バックミラー
3. VIVA・LA・VIDA!~生きてるっていいね!~ (オリジナルカラオケ)
4. バックミラー (オリジナルカラオケ)
なかにし礼が自らの体験をもとに、命の尊さを描いた作品。大ヒット曲「吾亦紅」の作曲家であり、歌手の杉本眞人が作曲を担当。五木ひろしの新たな挑戦が今ここから始まる