Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
上 野
で
見つけた
青 森
むつ市脇野沢で冬の味覚のタラ漁が解禁になり、それぞれの漁船が沖合の良い漁場を確保するために全速力で競い合う「場取り」が行われました。タラ漁が盛んなむつ市脇野沢では毎年、12月10日が漁の解禁日になっていますが、ことしは悪天候で海のしけが続いたため、地元の漁協が解禁日を1週間以上延期して18日解禁になりました。 港には地元の漁業者が夜明け前から準備を始め、空がしらみ始めると港の外側のスタート地点に漁船を横一列に並ばせました。
そして午前7時前、漁協の組合員が青色の旗を上げたのを合図に、20隻の漁船が目当ての場所に向けて一斉にスタートし、よい漁場の確保を競う「場取り」を繰り広げました。
漁協によりますと網を仕掛ける場所によっては今シーズンの水揚げを左右する可能性があるということで、それぞれの漁船はほかの船に抜かされまいと水しぶきをあげながら全速力で進んでいきました。漁業者たちは沖合5キロほどの地点に到着すると、用意した網を手際よく海に投げ入れ、3日から4日後に引き上げることにしています。脇野沢村漁業協同組合の蛸島康之業務課長は「やっと『場取り』ができたという感じです。去年より多い水揚げを期待しています」と話していました。18日に網を仕掛けた場所は、タラ漁が行われる来年2月末までそれぞれの漁業者の漁場になります。
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上 野
で
見つけた
青 森
むつ市脇野沢で冬の味覚のタラ漁が解禁になり、それぞれの漁船が沖合の良い漁場を確保するために全速力で競い合う「場取り」が行われました。タラ漁が盛んなむつ市脇野沢では毎年、12月10日が漁の解禁日になっていますが、ことしは悪天候で海のしけが続いたため、地元の漁協が解禁日を1週間以上延期して18日解禁になりました。 港には地元の漁業者が夜明け前から準備を始め、空がしらみ始めると港の外側のスタート地点に漁船を横一列に並ばせました。
そして午前7時前、漁協の組合員が青色の旗を上げたのを合図に、20隻の漁船が目当ての場所に向けて一斉にスタートし、よい漁場の確保を競う「場取り」を繰り広げました。
漁協によりますと網を仕掛ける場所によっては今シーズンの水揚げを左右する可能性があるということで、それぞれの漁船はほかの船に抜かされまいと水しぶきをあげながら全速力で進んでいきました。漁業者たちは沖合5キロほどの地点に到着すると、用意した網を手際よく海に投げ入れ、3日から4日後に引き上げることにしています。脇野沢村漁業協同組合の蛸島康之業務課長は「やっと『場取り』ができたという感じです。去年より多い水揚げを期待しています」と話していました。18日に網を仕掛けた場所は、タラ漁が行われる来年2月末までそれぞれの漁業者の漁場になります。