日本維新の会のアントニオ猪木参院議員が7日、8月末に北朝鮮で開催する格闘技イベント「インターナショナル・プロレスリング・フェスティバルin平壌」の概要発表会見に出席した。自身の物まねを持ちネタとしていたお笑い芸人の春一番さんが亡くなったことについて、「人の一生ですから…。ご冥福をお祈りいたします」と、しみじみ語った。「先日、私の物まねをやってくれる連中が、みんな元気なくなっちゃって困っていると話したところ」だという猪木氏。かつて、「(春さんが)一度、危なかった時にお見舞いに行ったら、1週間で集中治療室から出てきて、(その後の)1週間でリハビリをやった」とのエピソードがあったことを明かし、故人をしのんだ。8月の格闘技イベントは、2万人を収容できる平壌市内の柳京・鄭周永体育館で30、31両日に開催し、20人程度の選手がプロレスや格闘技の試合、テコンドー、合気道、シルムの演武などを行うと発表。自身の出場には、「そのくらい元気が欲しい。何かパフォーマンスをしないといけないのかなとは思っている」とコメントした。
青森ねぶた祭【青森市】
[日程]1日 前夜祭 18:00~21:00頃(会場:青い海公園特設ステージ) 浅虫温泉花火大会 19:00~20:40頃(会場:浅虫温泉)2日~3日 子供ねぶた・大型ねぶたの合同運行 19:10~21:004日~6日 大型ねぶたの合同運行 19:10~21:007日 大型ねぶたの合同運行 13:00~15:00 青森ねぶた祭海上運行・青森花火大会 19:15~21:00[有料観覧席]問い合わせ:(公社)青森観光コンベンシ...
期間:2014年08月2日~2014年08月7日
八戸三社大祭【八戸市】
[時間]■7月31日:前夜祭18:00~21:00■8月1日:お通り15:00~■8月2日:中日18:00~■8月3日:お還り15:00~■8月4日:後夜祭18:00~20:00[お問い合わせ](公社)八戸観光コンベンション協会 ☎0178-41-1661[概要]およそ290年の歴史と伝統を誇る八戸地方最大のお祭りで、国指定重要無形文化財にもなっています。27台もの豪華絢爛な山車絵巻や、古式ゆかしい神輿行列、虎舞などが見る人を魅了...
期間:2014年07月31日~2014年08月4日
弘前ねぷたまつり【弘前市】
[お問い合わせ]弘前市立観光館 ☎ 0172-37-5501[概要]弘前ねぷたは国の重要無形民俗文化財に指定されています。正史に表れるのは享保7年。藩日記に5代藩主信寿公がねぷたを見物したという記録が残されています。毎年8月1日~8月7日に開催されている弘前ねぷたまつりは、勇壮で幻想的な武者絵などが描かれた扇ねぷたや組ねぷたなどが運行されます。有料観覧席もあり、7月1日頃から販売...
期間:2014年08月1日~2014年08月7日
五所川原立佞武多【五所川原市】
[時間]19:00~21:00[観覧料]無料※観覧席は有料[お問い合わせ]五所川原市観光協会 ☎ 0173-38-1515[概要]五所川原市「立佞武多祭」とは、平成10年に約80年ぶりに復活した青森県は五所川原市にて開催される夏祭りです。【立佞武多】と呼ばれる、高さ約23m、重さ約19トンの巨大な山車が「ヤッテマレ!ヤッテマレ!」の掛け声のもと、五所川原市街地を練り歩き、その圧倒的迫力で沿道の観客...
期間:2014年08月4日~2014年08月8日
恐山大祭【むつ市】
[イタコの口寄せ]イタコは、生まれながらに盲目であったり幼少期に視力を失ってしまった女性が、修行によって能力を備えた霊媒師のことをいいます。修行後、神つけの儀式を経て神の花嫁となり、イタコと呼ばれます。亡き死者の霊をこの世に呼び戻す「口寄せ」は、夏と秋の2大大祭の期間だけ行われています。※イタコに関する問い合わせ先 むつ市商工観光課 TEL 0175-22-1111[住所]青...
期間:2014年07月20日~2014年07月24日
青森県観光物産館アスパム 津軽三味線音色頒布会【青森市】
[演奏時間]11:30~12:0014:00~14:30演奏時間約30分[休館日]・12月31日・1月第4週の月・火・水[鑑賞料]無料[住所]青森市安方1丁目1-40[電話番号/FAX]017-735-5311[お問い合わせ]同上[概要]津軽三味線 まんじ会、津軽三味線 竹山会、津軽三味線 福士三絃会の青森県内3会派による津軽三味線の生演奏をお楽しみ下さい。※諸般の事情により、内容が異なる場合もございます。ご了承下さい。
期間:2014年04月1日~2015年03月31日
五所川原花火大会 -水と光と音の祭典-【五所川原市】
[時間]19:30~20:45[交通アクセス]・JR五能線「五所川原駅」から徒歩約15分・東北自動車道「浪岡IC」から津軽自動車道経由で車で約25分[お問い合わせ]五所川原商工会議所 ☎ 0173-35-2121[概要]噴水や照明、BGMに合わせて約5,000発の花火が打ち上げられます。フィナーレには幅80mのウォーターカーテンがライトアップされ、花火とともに夜空を彩ります。
期間:2014年08月3日~2014年08月3日