イトーヨーカ堂
東北に10店舗
青森 4
岩手 1
宮城 2
福島 3
なんで青森に工場できね~んだ
なんぼまだ
きまげな~
この間
きげばよがったな
こんど
いったら
しゃべねば
まいねな
青森さも
つくねべ
まいねきゃって(怒)
サンロード青森
イオンっさ
いてまるど
5月3日青森
八戸ウミネコだらけの蕪島
ま そった ことだべな
コンビニエンスストア最大手のセブン-イレブン・ジャパンは31日、来年夏に青森県内に初出店すると発表した。同社は来春に高知県に進出する予定で、青森進出によって「空白地」は鳥取と沖縄の2県だけとなる。県内1号店の開業後は一気に店舗網を拡大する方針で、既存コンビニとの競争が激化しそうだ。
同社によると、来年5月にも岩手県北上市にセブン-イレブン向けの弁当や総菜などを製造する専用工場が稼働する。これにより商品の物流体制が整い、県内への進出を決めた。詳細な場所は店舗オーナー募集後に決める。11月に青森市、12月に八戸市、来年1月に弘前市で出店説明会を開く予定。同社は品質保持のため、消費期限の短い商品については工場から店舗まで3時間以内に配送できるインフラの確保を優先しており、これまでは青森県への出店が難しかった。同社の広報担当者は「地域でシェア1位を目指し、集中的に多店舗展開を目指したい」とし、今後、出店攻勢を強める考えだ。