NTT青森支店
アンテナが無くなる噂を聞き
撮っておきました
昔は2本立ってたって!?きおぐにねな
解体されると街でも
今まで何が建ってたか わすれちまうよな~
ドコモのアンテナは昔の県営体育館付近に
あるけどね
神奈川丹沢曇り
買い物第2弾行くか~
DVDダビング作業にアクシデント
録画時間を調べますってビデオテープが
高速回転始めたら
切れ たあ~
デッキ壊れたかって心配したよ
2本おしゃか
1本は
なんとNHKでの五木ひろしコンサート
再生した時は五木かって
じゃダビングって残念な結果に
記憶によれば
心
を
歌って
後ろ向きになり
涙を拭いてった
やっだよな
再放送もされた
やばいなテープ寿命か
ピンチ
ダア~~^~^
明日は
生ダア~~~~だあ=
青い森鉄道とIGRいわて銀河鉄道は12月から2015年1月にかけて、週末や年末年始に両社の鉄道路線が自由に乗り降りできる共同フリー切符「IGR・青い森鉄道フリーきっぷ」を発売する。
青い森鉄道によると、今年10月に発売した「鉄道の日」記念の共同フリー切符「IGR・青い森鉄道 鉄道の日フリーきっぷ」が好評だったことから、両社の鉄道路線の開業日である12月1日を機に改めて設定することにした。発売期間は12月5日から2015年1月4日まで、利用可能期間は12月6~7・13~14・20~21日と2015年1月1~4日。期間中の連続する2日間に限り、いわて銀河鉄道線と青い森鉄道線が自由に乗り降りできる。ただし使用開始日が12月7・14・21日と2015年1月4日の場合は1日だけ自由に乗り降りできる。発売額は大人3000円・小中学生1500円。中学生は購入時に生徒手帳を提示し、利用中は携帯する必要がある。IGRいわて銀河鉄道の斗米駅を除く各駅と、青い森鉄道の各有人駅窓口で発売する。通常の大人片道運賃は、いわて銀河鉄道線の盛岡~目時間82.0kmが2360円、青い森鉄道線の目時~青森間121.9kmが3120円で、盛岡~青森間は計5480円。「IGR・青い森鉄道フリーきっぷ」を使うと片道利用で2480円安くなり、往復利用では7960円安くなる。高速バス『あすなろ号』(盛岡駅前~青森駅前間で大人片道3300円)と比べても300円安い。