Quantcast
Channel: 青森ねぶた祭アントニオ猪木五木ひろし温泉神奈川丹沢小田急旅行
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1996

青森ねぶたの家ワラッセ帆立小屋A-FACTORY青函ワールド八甲田丸アスパム津軽三味線のっけ丼古川魚菜センター北のまほろば歴史館三内丸山遺跡棟方志功記念館浅虫温泉水族館モヤヒルズスキー酸ヶ湯八戸蕪島 

$
0
0

6月下旬に青森市で開催される東北六魂祭に合わせて、青森市ではいつもの年より1か月ほど早くねぶた小屋の建設が始まっています。東北六魂祭に出陣する青森ねぶたは、これまで前の年のねぶた祭で運行したものを利用してきましたが、ことしの六魂祭は青森市で開催されるため、初めてこの夏に運行する大型ねぶたが出陣します。このため、ねぶたを制作する小屋の建設もいつもの年より1か月ほど早く、今月7日から始まりました。青森市の青い海公園の西側に建設中の小屋は、高さがおよそ8.5メートル、幅と奥行きがおよそ11メートルで、いまは作業員が高所作業車に乗り、ボルトを止める作業などを行っています。来月中旬までに完成する予定の小屋では、その後ねぶたの制作が本格的に始まり、6月25日と26日に開催される東北六魂祭に出陣します。


AOMORI春フェスティバル
日 時 平成28年5月4日(水・祝)・5日(木・祝)
予 定 4日 ワ・ラッセ西広場 15:00~18:00
5日 駅前公園 10:00~12:00
新町通り・昭和通り 12:00~17:00
※スケジュールは変更になる場合がございます。

場 所 ワ・ラッセ西広場・青森市新町通り・昭和通り・駅前公園
主 催 AOMORI春フェスティバル実行委員会
目 的 コンパクトシティの概念で街づくりを目指している青森市は、中心市街地の再活性化に向け、再開発事業、街なか居住の推進、中心商店街でのイベント等、官民一体となって取り組んでおります。
そして今年も「ねぶたとよさこいのコラボレーション」をテーマに「第11回AOMORI春フェスティバル」を開催致します。

恒例になりました「ベリーダンス」や「地産地消食堂」の他、4日はワ・ラッセ西広場でも開催するなど、たくさんの企画を予定して開催したいと準備を進めておりますので、奮ってご参加いただき素晴らしい演舞で観客の皆様に感動を与えていただきたいと考えております。
このイベントを通して青森の春の賑わいを創出し、観光客や青森市民も楽しめる一大イベントとして定着することを目的としておりますので皆様のご協力をお願い致します。
内 容 「ねぶたとYOSAKOIのコラボレーション」をテーマに、これまでに無かった祭りを創出し
ます。

中心街区にゾーンを設け、YOSAKOIチームの皆様には各チームの演舞をご披露して頂きます。
4日のワ・ラッセ西広場や、フィナーレ総踊りの際には、ねぶたの前で演舞して頂くという企画を用意しております。
また、実際のねぶた囃子の団体もこのイベントに参加致します。
オープニングパレードでは、大型ねぶた、囃子、跳人(ハネト)と、8月の「青森ねぶた祭」そのものの空間を再現しますので、各チームの踊り子の皆様も跳人(ハネト)となってオープニングパレードに参加していただきたいと思います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1996

Trending Articles