Quantcast
Channel: 青森ねぶた祭アントニオ猪木五木ひろし温泉神奈川丹沢小田急旅行
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1996

青森ねぶたの家ワラッセ帆立小屋A-FACTORY青函ワールド八甲田丸アスパム津軽三味線のっけ丼古川魚菜センター北のまほろば歴史館三内丸山遺跡棟方志功記念館浅虫温泉水族館モヤヒルズスキー酸ヶ湯八戸蕪島

$
0
0

北海道新幹線の開業を前に、23日、JR新青森駅に、去年のねぶた祭で実際に運行された大型ねぶたの面」が飾りつけられました。この取り組みは、JRが、県内を訪れる人に青森の魅力を感じてもらおうと企画したもので、JR新青森駅で開かれた式典で、佐藤敏喜駅長は「ねぶたの面を設置することで、あと3日に迫った北海道新幹線の開業を盛り上げたい」と挨拶しました。このあと、ねぶたの面にかけられた幕が取り外され、源義経と弁慶の2枚の面が披露されました。この面は、去年の「青森ねぶた祭」でJRのグループが実際に運行した大型ねぶたのもので、義経の面は1メートル60センチ、弁慶は2メートルの大きさがあります。JRによりますと、もともと、このねぶたは、義経が津軽海峡から北海道へ渡ったという伝説にちなんで、新幹線開業に伴い青森と函館の交流が深まることを願って作られたということです。佐藤駅長は「駅を訪れる人に青森らしさや青森の魅力を感じてもらいたい」と話していました。JR新青森駅に設置されたねぶたの「面」は、午後5時からライトアップされるということです。


今年6月に青森市で行われる東北六魂祭のパレードに、八戸市の三社大祭が参加する方向で調整が進んでいることがわかりました。東北六魂祭は、東日本大震災からの復興をテーマに、東北6県の県庁所在地の祭りが一堂に会しますが、八戸市によりますと、県内の被災地の復興を訪れた人たちに見てもらおうと、祭実行委員会からパレードへの参加について打診があったということです。これを受けて八戸市では、山車組で組織されるはちのへ山車振興会に山車の制作団体の選定を依頼していて、今月中にも決定する見込みです。八戸市の担当者は取材に対し「被災地ということで誘っていただいて感謝している。時間が限られた中で参加できるようにしたい」としています。一方、関係者によりますとパレードへの参加団体が増えることで、運行時間の調整などが必要になるため、あす夜、詳細について協議を行うということです。パレードは、6月25日の夕方と26日の昼に青森市の国道で行われます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1996

Trending Articles