Quantcast
Channel: 青森ねぶた祭アントニオ猪木五木ひろし温泉神奈川丹沢小田急旅行
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1996

青森ねぶたの家ワラッセ帆立小屋A-FACTORY青函ワールド八甲田丸アスパム津軽三味線のっけ丼古川魚菜センター北のまほろば歴史館三内丸山遺跡棟方志功記念館浅虫温泉水族館酸ヶ湯十和田湖八戸蕪島種差海岸 

$
0
0

  
                       4月30日青森
                       八甲田連峰 
                       光る 残雪(ゆき)
                       この俺 見送り

6月25日(土曜日)26日(日曜日)に開催決定!

東北県庁所在地の6つの祭りが一堂に集結し、東北一丸となって震災からの早期復興や東北の元気を国内外に広くアピールする「東北六魂祭2016青森」の開催概要が発表されました。

開催日時

6月25日(土曜日)10時~20時(予定) 6月26日(日曜日)10時~17時(予定)
開催場所
青森市内
主催
東北六魂祭実行委員会
主な内容
1.東北六市のお祭りによるパレード
2.東北地方の物産展、本祭りのPRブース
3.青森県内の郷土芸能披露、物産展 など

東北六市のお祭りによるパレード概要
日時
6月25日(土曜日)17時00分~19時30分(予定)
6月26日(日曜日)12時30分~14時45分(予定)
場所
青い森公園前(国道7号)~橋本交差点先(国道4号)(予定)



東北六魂祭 青森
未来へ跳ねよ、東北の魂。
東北6県、6市の力を合わせて
「鎮魂と復興」への狼煙を上げるために。
東北の誇る6祭りが一堂に集い、
東北六魂祭は生まれました。

2011年仙台市での開催を皮切りに、
2012年盛岡市、2013年福島市、2014年山形市、2015年秋田市へ。
年を追うごとにその賑わいは増し、
心を込め演舞する東北人と、応援する来場客が一体となった様が
日本全国のみならず世界へと発信されるようになりました。
そして 6県を一巡する今年、
東北六魂祭は最終の地、青森市へと舞台を移します。
復興への歩みをさらに進め、
東北の未来を力強く跳躍させるために。
これまで応援していただいた皆様への感謝の気持ちと
東北人の永劫の「魂」を込めて、
東北六魂祭 青森を開催いたします。
東北六魂祭実行委員会 会長 青森市長 鹿内 博


〜高橋卓也君の書「跳」に込める意味〜
震災後、東北復興の旗印として開催されてきた東北六魂祭も、
最終回 青森大会へ。
東北六魂祭開催にあたり、私たちは毎年
その年のテーマとなる漢字一文字を東北生まれの若き書道家、
高橋卓也さん揮毫の書にて披露してまいりました。
2011年の仙台市では「祈」
2012年の盛岡市では「希」
2013年の福島市では「福」
2014年の山形市では「起」
2015年の秋田市では「輝」
そして、 2016年の青森市は、
東北地方の災を跳ね飛ばし、さらなる跳躍を願い、
「跳」(はねる)という一文字をテーマとしてかかげます。

「跳」は、青森ねぶた祭の「跳人」の象徴でもあります。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1996

Trending Articles