Quantcast
Channel: 青森ねぶた祭アントニオ猪木五木ひろし温泉神奈川丹沢小田急旅行
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1996

東北六魂祭青森ねぶたの家ワラッセ帆立小屋A-FACTORY青函ワールド八甲田丸アスパム津軽三味線のっけ丼古川魚菜センター北のまほろば歴史館三内丸山遺跡棟方志功記念館浅虫温泉水族館酸ヶ湯十和田湖八戸蕪島

$
0
0


                      
                         5月3日 青森
                        普段は青森から見る
                        八甲田山も
                        角度変わると
                        大きい山並み
                        八甲田連峰だね
                        八甲田温泉に行ったけど
                        設備不良で休業してました
                        なんだ 
                        がっかり
                        ラムネ温泉!?
                        入り損ねた
                        そこで
                        ビックリ
                        おもわね人と
                        首都圏ねぶたの
                        佐藤(夫妻)さんとバッタリ
                        先に入って人が見えて
                        俺らも
                        そこで偶然ダア~~~
                        東京の
                        ねぶたで逢うことは
                        あっても
                        お互いの生まれ故郷
                        青森で
                        ねぶた以外で逢うのは
                        初めてでしたよ

                        お ろ~(青山良平)

                        七戸町の
                        天王寺つつじ祭り
                         に
                        新幹線で停車通過は
                        あるけどね
                        道の駅も大きかったね
                        イオンも
                        美術館も併設
                        山車会館もあったね

                        昨日の
                        NHKラジオ
                        五木先生の
                        歌うSHOW学校
                        最後の歌は
                        五木ひろし
                        夜明けのブルース
                   


6月25、26日に青森市で開催される「東北六魂祭 2016 青森」まで、25日で1カ月となった。同市の青い海公園にある、ねぶた団地「ラッセランド」では、出陣するねぶたの制作が急ピッチで進む。百貨店では祭り公式グッズの販売が始まるなど、祭りムードがじわりと広がっている。出陣する3団体の一つ、青森青年会議所のねぶた小屋では24日午後、大型ねぶた「蜀漢(しょくかん) 報恩鬼神(ほうおんきしん)」の紙張り、電気配線、色づけ作業が同時並行で進められていた。ねぶた師の立田龍宝さん(31)は「ねぶた祭ではなく大震災からの復興、鎮魂を祈る六魂祭ということをしっかり意識して作る。ねぶたが持つパワーを感じ取ってもらい、見た人が元気になってほしい」と話した。さくら野百貨店青森本店、弘前店、八戸店では、Tシャツやタオルなどの六魂祭公式グッズの販売が17日からスタート。青森本店では1階に特設コーナーが設けられ、6アイテムが並んだ。6月中旬には今年のテーマ「跳」の題字が入ったグッズなど18アイテムがそろう予定。青森観光コンベンション協会によると、パレードコース沿いの有料観覧席は開催2日間とも5千席を用意。団体向けの販売はすでに終了したが、29日から個人向けに1席2600円で販売する。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1996

Trending Articles