明治座 4月7日(金)~9日(日)
五木ひろし コンサート 2017in明治座
豪華三部構成でお届けするスペシャルステージ!
第二幕は、NHKで注目の音楽バラエティ番組
「五木先生の歌う!SHOW学校」の舞台版を上演。
出演 : 五木ひろし
スペシャルゲスト : 野口五郎
市川由紀乃
椎名佐千子
森山愛子
丘みどり
川上大輔
開演時間:12時(開場11時30分予定)
16時(開場15時30分予定)
料金(税込):S席9,500円 A席4,750円
※6歳以上有料/5歳以下のお子様のご入場はご遠慮ください
一般発売は
インターネット予約・電話予約:2月26日(日)10:00から
窓口販売・予約引取:3月1日(水)10:00から
明治座チケットセンター
03-3666-6666受付時間 10:00~17:00
番号はお間違えのないようお願いいたします
グループ観劇(10名様以上) 03-3660-3941(営業部)
【平尾昌晃・生涯青春】
デビュー曲「よこはま・たそがれ」は洋子ちゃんの詞から誕生した。「何篇(ぺん)か作ったからみて」と連絡が入り「姫」の上の喫茶店に行ってみると五木君はじめ所属事務所「野口プロモーション」の野口修会長、キックボクサーの沢村忠らが顔をそろえていた。詞は8篇ぐらいあり普通の詞の中に1つだけ毛色の違うのが…。「よこはま たそがれ ホテルの小部屋」とつづられていた。ただ言葉が並ぶ珍しさに興奮してコーヒー2、3杯を一気に飲んだ。「面白い。これで曲作れるのかな」。じっと見ていたら浮かんできた。これを8、4ビートに乗せていくとどうだろう。♪よこはま(タンタン)たそがれ(タンタン)―と言葉の継ぎ目に間を入れると乗るんじゃないか。頭の中でサビ前までメロができたので「悪いけど帰るよ」と詞を抱えて帰宅し、すぐギターで曲を付けていった。
しまいの部分で行き詰まった。♪あの人は 行ってしまった―。淡泊に思えて考えた揚げ句♪行って行ってしまった―としたらビシっと決まった。すぐに音を録(と)って翌日に洋子ちゃんに「できちゃったよ」と電話すると「え~、もう」と驚いていた。「詞を勝手に直したけど」と断ってから聴かせると「いいわよ。すごくいい。これでいきましょう」。この曲で五木君は71年のレコ大歌唱賞に輝き、紅白歌合戦にも初出場を決めスターの階段を上っていくのだった。