平内町で特産のホタテを使った料理を提供する町営のレストランが8日、オープンしました。
このレストランは、平内町が観光客誘致を目的に開業したもので、1年を通じて特産のホタテをふんだんに使った料理を楽しむことができます。
8日は、午前11時のオープンを前に、レストランの開業を待ちわびていた大勢の人たちが順番待ちの列をつくりました。レストランには、あわせて54席が設けられ、ホタテの刺身やステーキなどといったホタテそのものの味わいを楽しめる料理から、ホタテ入りのギョーザやアイスなど、一風変わった創作料理も楽しむことができます。訪れた人たちは好みのメニューを選んで注文し、目の前の海でとれた新鮮なホタテを使った料理に舌鼓を打っていました。70代の女性は「新鮮なホタテを食べることができてとてもおいしいです。メニューも豊富なのでまた来たいと思います」と話していました。平内町の船橋茂久町長は「いろいろな料理でホタテが楽しめるということを県内外のたくさんの人に知ってもらいたい」と話していました。
青森の過ぎゆく短い夏を惜しむように、魂からほとばしるエネルギー、歓喜を爆発させる「青森ねぶた祭」は、日本を代表する火祭りです。宵に浮かび上がる勇壮華麗なねぶたが街を練り歩き、笛・鉦・太鼓が響き渡る囃子に熱狂するように乱舞する跳人(ハネト)たち。跳人は、衣装(レンタルあり)を着ていれば誰でも自由に参加することができます。
祭りの前日の8月1日には、前夜祭と浅虫温泉花火大会が開催され、祭りの雰囲気を盛り上げます。
毎年多くの人で賑わう、歓喜乱舞の「青森ねぶた祭」を観て、感じて、体験しよう!
○開催時間:午後7時10分~9時(8月2日~6日)、午後1時~3時頃(8月7日)
○開催場所:青森市中心部
○有料観覧席:1席3,000円
期間
08/02~08/07
会場
青森市中心部
TEL
017-723-7211
お問い合わせ
青森ねぶた祭実行委員会事務局((公社)青森観光コンベンション協会内)
関連リンク
■ 青森ねぶた祭オフィシャルサイト