Quantcast
Channel: 青森ねぶた祭アントニオ猪木五木ひろし温泉神奈川丹沢小田急旅行
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1996

青森ねぶた祭ワラッセA-FACTORY青函八甲田丸帆立長内食堂アスパム津軽三味線のっけ丼古川魚菜センター北のまほろば歴史館三内丸山遺跡棟方志功記念館青龍寺浅虫温泉水族館酸ヶ湯八甲田山十和田湖八戸蕪島 

$
0
0



青森市の文化観光交流施設「ねぶたの家ワ・ラッセ」は29日、1階エントランスホールに今年も七夕ツリーを設置した。短冊に未来の夢、身近な目標などを書き込んだ市内の青森幼稚園(工藤志穂園長)の園児39人が点灯式に立ち会い、歌と演奏を披露した。ツリーは7月7日まで、来場者を出迎える。七夕ツリーは5年目。高さ約5メートルで約1600個の発光ダイオード(LED)の電球を付けている。大きな星形のほか、ハネトの花がさ、金魚ねぶたも飾り、8月の青森ねぶた祭のムードを盛り上げている。園児は折り紙で、天の川と織り姫・ひこ星を事前に手作り。短冊には「あしがはやくなりたい」「トラックの運転手になりたい」といった願いが並んだ。点灯式では櫻田稔館長が「みんなで願い事がかなうようにお祈りしてください」とあいさつ。カウントダウンの後、ツリーに明かりがともされた。この後、園児は童謡「たなばたさま」とハンドベルで「きらきらぼし」を演奏した。「なわとびを上手になりたい」と短冊に書き込んだ中野紗也加ちゃん(5)は「今、190回跳べる。目標は200回」と元気に話した。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1996

Trending Articles