Quantcast
Channel: 青森ねぶた祭アントニオ猪木五木ひろし温泉神奈川丹沢小田急旅行
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1996

青森ねぶた祭ワラッセA-FACTORY青函八甲田丸帆立長内食堂アスパム津軽三味線のっけ丼古川魚菜センター北のまほろば歴史館三内丸山遺跡棟方志功記念館青龍寺浅虫温泉水族館酸ヶ湯八甲田山十和田湖八戸蕪島 

$
0
0


「青森ねぶた祭」の開幕まであと2週間となるなか、青森市のねぶた小屋では、ねぶたを台車に乗せる大詰めの作業「台上げ」が進んでいます。
ねぶたの「台上げ」は時代絵巻の巨大な人形を台車に乗せる大詰めの作業で、青森市の「青い海公園」にあるねぶた小屋では先週末から相次いで行われています。
18日は、歴代で6人しかいない「ねぶた名人」の称号を持つねぶた師・北村隆さんがこの「台上げ」を迎えました。作業はおよそ80人がかりで行い、3つに分けて作ってきたねぶたを合図とともに持ち上げて台車に乗せると、5人の盗賊が捕手に囲まれながら名乗りをあげる歌舞伎の名場面を表現した北村さんの作品「白浪五人男」が姿を現しました。むつ市から訪れた30代の男性は、「ねぶたの裏方の作業の迫力に驚きました。まつりもぜひ見に来たいです」と話していました。
ねぶた師の北村隆さんは、「興奮しながら作業を見守りました。ことしは、5人を並べるという今までにない構図に挑戦したので、ぜひ見てほしい」と話していました。
「青森ねぶた祭」は、来月2日に開幕し、あわせて22台の大型ねぶたが出陣します。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1996

Trending Articles