5月12日
福井
美浜五木ひろし
ふるさとコンサート
相棒がトイレ
行って
行ってる
間に
JR美浜駅で
面白い
話し聞きました
土日に
お知らせします
ダア~~
VIVA・LA・VIDA!~生きてるっていいね!~ Single, Maxi
五木ひろし (アーティスト, 演奏) 形式: CD
発売日は2018年8月28日です。
曲目リスト
ディスク:1
1. VIVA・LA・VIDA!~生きてるっていいね!~
2. バックミラー
3. VIVA・LA・VIDA!~生きてるっていいね!~ (オリジナルカラオケ)
4. バックミラー (オリジナルカラオケ)
なかにし礼が自らの体験をもとに、命の尊さを描いた作品。作曲家であり、歌手の杉本眞人が作曲を担当。五木ひろしの新たな挑戦が今ここから始まる
■左手でマイク、右手で拳 五木のあのポーズの由来とは!?
今回のCMの舞台になっているタイの町並み。撮影はブルーバックによる合成のため、出演者はタイには行っていないが、タイについての印象をそれぞれが語る。イモトは「お仕事で何度も行っていますけど、素手でから揚げを揚げる男の人に出会いました。屋台が出ているところでは結構ゴロゴロいて、“熱くない”と言っていたんですけど、絶対熱いですよね」などとビックリエピソードを振り返る。一方、五木はもともとデビューを果たした事務所が、実はタイが本場であるスポーツ・キックボクシングの事務所であったことを振り返り「空手の経験もあったから、キックボクシングの選手とスパーリングをしたりしていた。それこそ事務所に入ると、(ケガ防止用の)ワセリンの匂いがプンプンしていた」などと回想。また五木のトレードマーク的なポーズである、左手でマイクを持ち右手で拳を握るポーズに関して「マイクがハンドマイクになって、それを左手で持つじゃないですか。そして半身で構えて、右手は拳を握る。実はファイティングポーズなんですよ」と、そのポーズの由来をコメント。一堂納得の表情で、フォトセッションでも皆でポーズをとるなど、会場を沸かせた。また、この日はCMで披露されている歌「私はイモト」の未発表の特別90秒バージョンを五木が披露。“WiFi”など歌で普段歌われないようなキーワードが込められていることで「緊張した」と収録にも苦労した五木だったが、レコーディング後初の歌披露ということもあり、さらに緊張もひとしおだったと語る。しかしそれだけにステージに立てたという喜びもあったと明かす五木に、祖母が演歌好きだった影響で、自身も歌えるというイモトは「いつでも歌う準備はできています。いつかデュエットも」と提案。五木も「いいねえ!」と同調すると「どんどん話し進みますけど、いいですか?」と返答、五木は「これをご縁に、機会があれば」とまんざらでもない様子を見せた。
■五木、『サザエさん』舟さん役・麻生美代子を偲ぶ イモトは安室奈美恵引退に前向き
本CMでは、MAG!C☆PRINCEのメンバーは、イモトとマジかで顔を合わせて向き合う刺激的なシーンも披露。「基本、じっと見詰め合っていた」と振り返る阿部だったが、その際のイモトに対して西岡は「イモトさんが結構ためらいなく、肉食感をおぼえた」と危険な雰囲気を感じ取った撮影の様子を回想すると、イモトは「本職はハンターなので」などとコメントし笑いを誘う。一方で5人の中で対面した際に一番緊張感を覚えたメンバーを尋ねられると、イモトは永田を指名。対して西岡には「あまり男を感じない。いい意味で」などとコメントし沸かせた。一方、この日は奇しくもアニメ『サザエさん』で磯野フネ役の声を務めた声優の麻生美代子さんが死去されたことがわかり、以前実写版ドラマにて磯野家の隣人の主人・ノリスケ役を演じたことのある五木は「大変残念ですが、これからもサザエさんは残り続けていくでしょう。ご冥福をお祈りします」と故人を偲んだ。