Quantcast
Channel: 青森ねぶた祭アントニオ猪木五木ひろし温泉神奈川丹沢小田急旅行
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1996

itsuki-hiroshi.co.jp 五木ひろし VIVA・LA・VIDA!  ~生きてるって いいね!~   人生万歳

$
0
0




                              2月12日
                                青森

                              さって今日もジムに
                              走ろ 痩せろ
                              五木ひろし
                           VIVA・LA・VIDA!
                              Tシャツ
                            昨日は黒バージョン
                            今日は黄色バージョンで


歌手、五木ひろしが7日、名古屋・御園座で特別公演(25日まで)の初日を迎え、芝居に歌に円熟した魅力を発揮、満員の約1300人から拍手喝采を浴びた。芝居は「雨あがる」で、作家、山本周五郎の同名小説を基にした時代劇。五木は貧しいながらも人助けを最優先する気の弱い浪人を演じ、とぼけた味わいで客席の笑いも取った。歌手、市川由紀乃(43)が妻役で特別出演。初の本格芝居とは思えない堂々たるセリフ回しと着物姿で魅了した。五木は日ごろ、テレビの歌謡番組やバラエティーを通じ、共演した若手歌手に歌や芝居の一端を教えることも。市川は作曲家、故市川昭介さんの妹弟子でもあり、目をかけてきた。それだけに、この日も市川について「武士の奥方をしっかり演じてくれている。子供の成長を見るようにうれしく思う」と太鼓判を押し、目を細めた。市川も「五木先輩の特別公演に出させていただき、心から感謝しています。初めてのお芝居ですが、千秋楽まで頑張ります」と決意も新たに。この経験をバネに、7月に大坂・新歌舞伎座で行う初の座長公演では歌手の故島倉千代子さんの生涯を描いた芝居で島倉さんを演じる。
この日の歌謡ショーでは、2人で市川昭介さんの作曲した都はるみの「ふたりの大阪」をデュエットしたり、五木が「VIVA・LA・VIDA!」、市川が「雪恋華」とそれぞれの新曲を披露。力強く張りのある五木の歌声と華やかでりんとした市川の歌声が会場を包み込んだ。


               第14回AOMORI春フェスティバル 5月5日(日・祝)開催決定!!
                        青森ねぶた今年初
                           出陣


      VIVA・LA・VIDA!~生きてるっていいね!~ スペイン語バージョンが配信開始!!
             Apple Music、YouTube Music、Spotify等で配信中です。
              (基本的にスマートフォンで聴くことが出来ます。)
            Se entregan Apple Music, música de YouTube, Spotify, etc.
                  CDの発売は5月頃を予定しております。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1996

Trending Articles