Quantcast
Channel: 青森ねぶた祭アントニオ猪木五木ひろし温泉神奈川丹沢小田急旅行
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1996

青森ねぶたの家ワラッセ帆立小屋りんご工房A-FACTORY青函ワールド八甲田丸アスパム津軽三味線古川魚菜センター三内丸山遺跡棟方志功記念館浅虫温泉水族館酸ケ湯八甲田山奥入瀬十和田湖八戸蕪島種差海岸

$
0
0


        青森ねぶた祭り   青森ねぶた海上運行と青森花火大会
        8月2日~7日         7日
        ねぶた小屋ラッセランド
        NTT


田んぼアート【田舎館村】
[シャトルワゴン無料運行]期間中毎日、第1田んぼアート(田舎館村展望台)と第2田んぼアート(弥生の里展望所)を結ぶシャトルワゴンを無料で運行いたします。■運行コース第2田んぼアート⇔遊稲の館前⇔埋蔵文化財センター前⇔第1田んぼアート■時間・9:20~11:20まで30分間隔・12:50~14:50まで1時間間隔・14:50~16:50まで30分間隔■料金無料[交通アクセス]■田舎館村展望台(第1田んぼアート)...
期間:2014年06月2日~2014年10月13日


恐山大祭【むつ市】
[イタコの口寄せ]イタコは、生まれながらに盲目であったり幼少期に視力を失ってしまった女性が、修行によって能力を備えた霊媒師のことをいいます。修行後、神つけの儀式を経て神の花嫁となり、イタコと呼ばれます。亡き死者の霊をこの世に呼び戻す「口寄せ」は、夏と秋の2大大祭の期間だけ行われています。※イタコに関する問い合わせ先 むつ市商工観光課 TEL 0175-22-1111[住所]青...
期間:2014年07月20日~2014年07月24日


館鼻岸壁朝市【八戸市】
[開催日]期間中の毎週日曜日※ただし、5月11日(日)は八戸うみねこマラソン全国大会開催のため休市※8月12日(火)~13日(水)、12月29日(月)~30日(火)は臨時朝市開催[開催時間]日の出~9:00頃[駐車場]約500台[住所]八戸市新湊[お問い合わせ]協同組合湊日曜朝市会 ☎ 0178-27-3868[概要]八戸市内の朝市の中で最大規模の朝市が、毎週日曜日、館鼻漁港に出現します。普段は出港を待つ漁船が停...
期間:2014年03月16日~2014年12月30日


十和田湖湖水まつり【十和田市】
[花火]日にち:19日(土)、20日(日)時間:20:00~21:00※小雨決行[湖上花火観覧船]日にち:19日(土)、20日(日)料金:大人1,440円、小人720円●子ノ口18:30出航花火終了後、子ノ口到着●休屋定員になり次第出航最終船19:40出航予定[交通アクセス]・JR/青い森鉄道 青森駅よりJRバスに乗車、終点下車(所要時間:約3時間)・東北自動車道 小坂ICまたは十和田ICより車で約1時間[お問い合わせ]十...
期間:2014年07月19日~2014年07月20日


八戸七夕まつり【八戸市】
[お問い合わせ]八戸商店街連盟 七夕まつり実行委員会事務局 ☎ 0178-43-5111、 本部 まちの駅はちのへ(当日連絡先) ☎ 0178-47-8870[概要]八戸の夏の風物詩の一つで、路上を歩行者天国にして行われます。昭和20年代後半から開始され、約60年ほどの歴史を持っています。華やかな七夕飾りが見どころで、各街区ではアーティストライブや短冊コーナーなど多彩な催しが行われます。
期間:2014年07月18日~2014年07月21日


第51回種差海岸観光まつり【八戸市】
[時間]7月13日(日)     10:00~[7月13日 イベント内容]八戸水産高等学校による大漁太鼓演奏ショー/児童凧揚げ大会よさこいソーラン/大久喜小学校児童/金浜子ども会/金浜さざなみ鳴子会/大久喜保育園園児による歌とお遊戯/種差海岸の磯の香りの八戸せんべい汁100食無料お振舞い/ゆるキャラ集合!階上町(かぜ丸)・田子町(たっこ王子)・八戸市(いかずきんズ)/民俗郷土芸能 島...
期間:2014年07月13日~2014年07月13日


八甲田牧場まつり2014【青森市】
[時間]10:00~15:00※雨天決行[内容]八甲田牛焼肉用250g、野菜、たれ、受皿、割ばし※コンロセット貸出:500円(各日限定150セット程度)※雨天の場合でも、牛肉とうの引き換えは会場で行います。※敷物などは各自でご用意ください。[バーベキュー引換券チケット販売]前売券:1,000円/当日券1,200円(各日限定50枚)販売先:サンロード青森、さくら野青森店、青森県庁生協など発売期間:6月2...
期間:2014年07月26日~2014年07月27日

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1996

Trending Articles