大みそか放送の「第64回NHK紅白歌合戦」(後7・15)のリハーサルが30日、東京・渋谷のNHKホールで行われた。前日に続き入念なリハーサルを行った北島三郎(77)は、巨大な動く龍の頭に乗って登場。出場者と「まつり」を大合唱した。
この龍は昨年、北島が恒例の特別公演で使用。全長約10メートルの胴体が高さ6メートルまで伸びながら、煙を吐き、両目は赤く光る。さらに今回は紅白特別仕様の電飾が加わり、初めて見たアイドルたちを仰天させた。ももいろクローバーZのリーダー、百田夏菜子(19)や、ファンへのそっけない対応から「塩対応」が代名詞のAKB48、島崎遥香(19)も「うわあ、すごい!」と大興奮。龍の頭で歌う“龍神”サブちゃんに見入った。
1番を歌い終えると、ステージに降りて豪華出演陣と合流。共に紅白を盛り上げてきた五木ひろし(65)や石川さゆり(55)らに次々とマイクを差し出し、一緒に笑顔で歌い上げた。
この日は最後の歌詞「これが日本の まつりだよ」を「これが紅白 まつりだよ」に替え、歌詞も本番仕様に。出場50回での卒業を前に準備は万端。北島は「もう思い残すことはありません。でも、引退するわけじゃないので、これからも頑張ります」と現役続行も強調した
この龍は昨年、北島が恒例の特別公演で使用。全長約10メートルの胴体が高さ6メートルまで伸びながら、煙を吐き、両目は赤く光る。さらに今回は紅白特別仕様の電飾が加わり、初めて見たアイドルたちを仰天させた。ももいろクローバーZのリーダー、百田夏菜子(19)や、ファンへのそっけない対応から「塩対応」が代名詞のAKB48、島崎遥香(19)も「うわあ、すごい!」と大興奮。龍の頭で歌う“龍神”サブちゃんに見入った。
1番を歌い終えると、ステージに降りて豪華出演陣と合流。共に紅白を盛り上げてきた五木ひろし(65)や石川さゆり(55)らに次々とマイクを差し出し、一緒に笑顔で歌い上げた。
この日は最後の歌詞「これが日本の まつりだよ」を「これが紅白 まつりだよ」に替え、歌詞も本番仕様に。出場50回での卒業を前に準備は万端。北島は「もう思い残すことはありません。でも、引退するわけじゃないので、これからも頑張ります」と現役続行も強調した