鯵ケ沢町で26日、ヤリイカが大量に水揚げされた。20日ごろから漁が上向いており、漁業者は「出足はまずまず」と手応えを感じている。鯵ケ沢漁港には早朝に出漁した漁船24隻が午前9時ごろから次々と帰港し、新鮮なヤリイカを水揚げした。浜で待ち受けた作業員は手を休める間もなく、トロ箱(魚箱)から発泡スチロール製ケースにイカを仕分けしていった。作業は夕方まで続いた。ヤリイカ漁は年明けから本格化。鯵ケ沢漁協によると、この日の漁獲量は1ケース3キロ入りが約7千ケース。25日にも1万ケース以上が水揚げされており、地元の水産業者は「ここ数年、見たことがないほど」と驚いた様子だった。同漁協の冨田重基組合長は「漁がこのまま続いてくれればいい。ただ値段が(いつもより)3~4割安い。もう少し高値になってほしいのだが…」と話した。ヤリイカ漁は春先まで続く。
鯵ケ沢町で26日、ヤリイカが大量に水揚げされた。20日ごろから漁が上向いており、漁業者は「出足はまずまず」と手応えを感じている。鯵ケ沢漁港には早朝に出漁した漁船24隻が午前9時ごろから次々と帰港し、新鮮なヤリイカを水揚げした。浜で待ち受けた作業員は手を休める間もなく、トロ箱(魚箱)から発泡スチロール製ケースにイカを仕分けしていった。作業は夕方まで続いた。ヤリイカ漁は年明けから本格化。鯵ケ沢漁協によると、この日の漁獲量は1ケース3キロ入りが約7千ケース。25日にも1万ケース以上が水揚げされており、地元の水産業者は「ここ数年、見たことがないほど」と驚いた様子だった。同漁協の冨田重基組合長は「漁がこのまま続いてくれればいい。ただ値段が(いつもより)3~4割安い。もう少し高値になってほしいのだが…」と話した。ヤリイカ漁は春先まで続く。